
ファームジョブについて
オーストラリアでは3ヵ月以上(88日間)、ワーキングホリデービザでの滞在中に季節労働することでもう1年滞在することのできるセカンドワーキングホリデービザを申請することができます。
続けてもう1年滞在することも可能ですし、一度帰国してから数年後にセカンドワーキングホリデービザを使ってもう1年渡航することも可能です。
ここでは、
- ファームジョブの探し方
- 実際、稼げるのか
- ファームジョブの魅力
について詳しく説明していこうと思います。
ファームジョブの探し方
まず、ファームジョブを日本から渡航前に探すのはとても難しいです。現地に知り合いがいて確実に仕事を確保してもらっているという状況があれば不可能ではありませんが中々難しいと思います。
そして人気のファームでは何十人待ちという所もあり、ファーム側も良い人材が欲しいのでどうしても、アジア人は仕事内容にもよりますが、体力的に身体的にヨーロッパ人や白人、黒人に負けてしまうことがあります。
一番のファームジョブの探し方は、
「友人に紹介してもらう」です。
ファーム状況は常に変化しますので、実際に渡航した際に現地で友達を沢山作り情報をもらうか、もしくはバッパー等や語学学校から情報をもらうことをおススメ致します。
また、ファームは田舎にあります。都市から引っ越す必要がありますので、下記を前もって確認しておくことが必須です。
・オーストラリア政府が指定いする地域なのか
(これは郵便番号から確認できます)
・ペイスリップはもらえるのか
・アコモデーションはどうなのか
ファームで一番人気の地域は常にクイーンズランドです。しかしながら何を目的で行くのかをはっきりさせておくのもまた重要かと思います。
ただセカンドワーキングホリデービザの為だけであれば、人気のクイーンズランドへ行って誰かが辞めるのをひたすら待ってまでファームジョブをする必要はありません。場合によっては時間とお金の無駄になってしまいます。
そのほかの州にも沢山のファームがあります。農業が初めての方は特に最初は慣れない仕事で大変かもしれませんが、学ぶことも得ることも多い中々経験できない仕事を場所によっては英語を使いながら経験し、お金を稼ぎ・・・そんなオーストラリアで過ごす貴重な3ヵ月になると思います。
ファームジョブも、あなたの目的に合わせて素敵な3ヵ月を過ごしてほしい限りです。

実際、稼げるのか
これはファームの状況によります。時給制なのか歩合制なのかでも変わってきますし、農業なのか・工場なのか・建築なのか、また宿泊施設付きなのか・バッパー暮らしをしているのか・キャラバンなのか等々。ファームによって稼げる金額はびっくりするほど違います。
ですので、やはり情報が確かな実際に既にそこで働いている友人もしくは友人の友人紹介がとてもおススメなのです。実際にもう既にそこで働いている方からリアルな情報をゲットすることができます。実際に行ってみて聞いていた話と違った場合、知らない土地でまた新たにファーム関係の働く場所を探すのはとても苦労します。
時々、現地の無料エージェントが大体$100くらいでファームを紹介してくれることがありますが、現地の無料エージェントも実際にそこで働いた経験があるわけではなく、ファーム先からの情報だけをもとに紹介しています。あまり信用できないところも多いので注意が必要です。
ファームジョブの魅力
私自身、農業を一切したことがなかったのでファームジョブでMilduraに行くまで実際のところ本当に嫌でした。
最初の地であるメルボルンを離れたくなかったのが一番大きいです。ですが、最終的にはメルボルンに戻りたくなくなるほどにまでなりました。小さなクモをみただけで叫んでいた私ですが、帰るころには手のひらサイズのクモもゴキブリも捕まえれるくらい強くなりました。働いたいる最中、野生のカンガルーも見ましたし、メロン収穫は夜中から始まる為、仕事前に、みんなで満点の星空の中、沢山の流れ星と銀河までも見ることができました。
そして一番のファームジョブの魅力は一生の仲間ができることです。知らない土地で汗水流して、時には笑い時には泣き、たったの3ヵ月かもしれませんが私の人生を大きく変えてくれました。セカンドワーキングホリデービザの目的で行きましたしが、それ以上のものを沢山得ることができました。
ファームジョブはお金を稼げ、セカンドワーキングホリデービザのペイスリップをゲットできるだけではなく、それ以上に大切なものを教えてくれます。また大自然に触れながら働くのはやはり最高です!!!
オーストラリアの紫外線は日本の約7倍なので日焼け止めクリームをお忘れなく!
私が住んでいたアコモデーションです。週$200で朝昼夜のご飯付きでした。Milduraのシティーからも徒歩20分程と、とても便利な立地でした。仕事は無料送迎バスで朝の4時もしくは5時にみんなでファームに向かう日々でした。
ちなみにMildura

最高の街です。夏は気温40度以上になる日も多く暑いですが、人々は穏やかでありながらもとてもフレンドリーで温かく何もかも揃っていて街と自然が見事に融合しています。少し田舎なので、そこまで訛りは強くないですが、メルボルンのオーストラリア人と比べると、もっとオージーイングリッシュ!という印象です。
また、VIC州とNSW州のボーダーが近くにあります。
現地で撮ったMilduraの美しい写真をご覧ください!!!
日本では中々経験できないであろう、現地の人々そして多国籍の人々との農業体験。そこから得られるものはとてつもなく貴重で今後のあなたの人生に活かすことのできる様々なスキルを得られることと思います。